アプリケーションの開発環境 |
Visual Studio
2003/2005対応(100% .NET コンポーネント) |
|
 |
Visual Studio 6.0
対応(ActiveXコンポーネント) |
 |
|
Visual Studio
2003/2005対応(COMラッパー) |
 |
|
ASP.NET対応 |
|
 |
ASP対応 |
 |
|
VS2003/2005
Windowsフォーム用コントロール |
|
 |
VS2003/2005
Webフォーム用コントロール |
|
 |
VS2003/2005
Windowsフォーム用コントロール(COMラッパー) |
 |
|
.NETクラスライブラリの提供 |
|
 |
ClickOnce対応 |
|
 |
ノータッチデプロイメント対応 |
|
 |
コンポーネントソースファイルの提供(ImageKit.NET +Sourceの場合) |
|
 |
Webフォーム イメージ表示機能 |
|
Webフォーム |
Webフォーム用のイメージ表示とパンウィンドウ機能 |
|
 |
Webフォーム用のファイル読込・保存機能 |
|
 |
Webフォーム用サムネイルコントロール |
|
Webフォーム |
画像のサムネイル表示・選択機能 |
|
 |
イメージ表示機能 |
|
Windows
フォーム |
ラスタイメージ及びベクトルデータの重ね合せ表示 |
 |
 |
座標値のツールチップ表示 |
 |
 |
マウスのドラッグによるスクロール表示 |
 |
 |
白黒2値イメージの高精彩表示 |
 |
 |
スケーリング表示/実寸表示/ストレッチ表示など |
 |
 |
イメージの初期表示開始位置の指定 |
 |
 |
パンウィンドウ機能(ラスタデータ、ベクトルデータ) |
 |
 |
スクロールバー制御アクション |
 |
 |
矩形選択範囲の指定 |
 |
 |
目盛の表示 |
 |
|
グリッドの表示 |
 |
|
イメージ編集ツールバー(ラスタイメージ) |
 |
|
イメージ編集ツールバー(ベクトルデータ) |
 |
|
サムネイル表示機能 |
|
Windows
フォーム |
サムネイルコントロール |
 |
 |
表示順をダイレクトに変更可能 |
 |
 |
指定したサムネイルイメージの削除機能 |
 |
 |
サムネイルダイアログの自由レイアウト機能 |
 |
 |
豊富なサムネイル設定条件 |
 |
 |
ファイル読込イベントの利用 |
 |
 |
カスタムパターン表示をサポート |
 |
 |
イメージの同時複数選択をサポート |
 |
 |
イメージファイルのドロップ操作対応 |
 |
 |
サムネイル表示の高速化の実現 |
 |
 |
エフェクト機能 |
|
Windows
フォーム |
電子透かし処理機能 |
 |
 |
イメージの新規作成 |
 |
|
イメージの選択範囲指定 |
 |
 |
イメージ合成 |
 |
 |
パノラマ合成 |
 |
 |
イメージのコピー(複製)/画像のコピー&ペースト(クリップボード)/シャープネス/ノイズ除去/ぼかし/モザイク/輪郭抽出/エンボス/アンチエイリアス/カスタムフィルタ/色調補正(RGB、YCC対応、ガンマ補正、加減補正、値の反転、彩度調整)/増色・減色/拡大・縮小/回転/アフィン変換 |
 |
 |
油絵効果/キャンバス効果/ガラスタイル効果/レンズ効果/水の波紋効果/ねじり効果/さざ波効果/モーションぼかし |
 |
 |
スキャニング機能 |
|
Windows
フォーム |
スキャンデバイスの選択 |
 |
 |
メーカ提供UI(ユーザインターフェイス)の取り込み |
 |
 |
開発者作成UIの取り込み |
 |
 |
ADF(オートドキュメントフィーダ)・デジタルカメラによる連続スキャニング |
 |
 |
取り込み条件の設定(開発者作成UI) |
 |
 |
取り込み情報(メーカ提供UI、開発者作成UI)の取得 |
 |
 |
取り込み1枚単位でのフックイベント |
 |
 |
メモリ転送圧縮形式(JPEG、PNG)のサポート |
 |
 |
ファイル転送のサポート |
 |
 |
ドロップアウトカラーの指定 |
 |
 |
ノイズフィルタ |
 |
 |
イメージフィルタ |
 |
 |
自動用紙検知 |
 |
 |
デスキュー(傾き補正) |
 |
 |
ADFの両面取り込み |
 |
 |
デジタルカメラのサムネイル画像の取り込み |
 |
 |
モノクロのハーフトーンの設定取り込み |
 |
 |
取り込み時のスケール設定 |
 |
 |
取り込み時の用紙サイズの設定 |
 |
 |
設定値の有効範囲の取得 |
 |
 |
モアレ除去【EPSON製
スキャナ】 |
 |
 |
アンシャープマスク【EPSON製
スキャナ】 |
 |
 |
ダイナミックスレッシュホールド(自動明るさ調整機能)【Panasonic製 スキャナ】 |
 |
 |
デスキュースムージング機能【Panasonic製 スキャナ】 |
 |
 |
ファイル処理機能 |
|
Windows
フォーム |
ファイル選択ダイアログ(プレビュー・情報付き) |
 |
|
ファイル選択ダイアログ |
|
 |
データベースのBLOB列(イメージ列)とのデータ読み書き |
 |
 |
各プレーン別にイメージの読み書き |
 |
 |
ファイルイメージのメモリデータとの読み書き |
 |
 |
読込・保存時の進捗状況をイベントで通知 |
 |
 |
対応イメージファイル |
|
Windowsフォーム/Webフォーム |
JPEG2000/JPEG2000Stream |
 |
|
SVG |
 |
|
SXF(p21/sfc) |
 |
|
DIB(WindowsBMP)
1,4,8,16,24,32ビット |
 |
 |
DIB(WindowsBMP)
RLE4,RLE8 4,8ビット |
 |
|
DIB(WindowsBMP)
RLE4,RLE8 4,8ビット(読込のみ。非圧縮BMPでの保存は可。) |
|
 |
JPEG 8ビットグレースケール,24ビット/基本DCT、プログレッシブDCT/Exif(JPEG圧縮・基本主画像およびサムネイル画像:読込のみ) |
 |
|
JPEG 8ビットグレースケール,24ビット/基本DCT、プログレッシブDCT(読込のみ。基本DCTでの保存は可。)
/Exif(JPEG圧縮・基本主画像およびサムネイル画像:読込のみ) |
|
 |
GIF 透明/インタレース/1,4,8ビット/マルチページ読込/アニメーション保存 |
 |
|
GIF 透明/インタレース/1,4,8ビット/アニメーション(読込のみ。ページごとの単独保存は可。) |
|
 |
TIFF 1,4,8,16,24,32ビット
【圧縮方式】非圧縮/CCITTRLE/FAX3(1次元・2次元圧縮)/FAX4/PACKBITS/LZW【カラーモード】パレット/RGB/CMYK【マルチページ】読込/保存 |
 |
|
TIFF 1,4,8,16,24,32ビット
【圧縮方式】非圧縮/CCITTRLE(読込のみ。)/FAX3(1次元・2次元圧縮(2次元は読込のみ。))/FAX4/PACKBITS/LZW【カラーモード】パレット/RGB/CMYK【マルチページ】読込/保存
(※読込のみのものは、他圧縮形式での保存は可。) |
|
 |
PNG 1,4,8,24ビット/透明/インタレース |
 |
|
PNG 1,4,8,24ビット/透明 |
|
 |
FPX(フラッシュピックス) 8ビットグレースケール,24ビット【圧縮方式】非圧縮/JPEG圧縮/単色圧縮 |
 |
|
PCX 1,4,8,24ビット |
 |
|
WMF |
 |
|
WMF(読込のみ。ラスタでの保存は可。) |
|
 |
EMF |
 |
|
EMF(読込のみ。ラスタでの保存は可。) |
|
 |
DXF(2次元) |
 |
|
描画機能 |
|
|
ベジェ曲線の描画 |
 |
|
ブラシによる矩形の描画 |
 |
|
フォーカス付き矩形枠の描画 |
 |
|
GDI+を使用したテキストの描画(ソリッド、ハッチ、テクスチャ、グラデーション) |
 |
|
ウィンドウハンドル(hWnd)に対するイメージの描画/指定したピクセルに指定色を設定/指定したピクセルから色を取得/デバイスコンテキスト(Hdc)からイメージを取得/描画先オブジェクトの選択/指定した色を別の色で塗りつぶす/デバイスコンテキスト(Hdc)に対するイメージの描画/直線の描画/矩形の描画/矩形に内接する円の描画/多角形の描画/連続線の描画/弧の描画/扇形の描画/弓形の描画/角丸の矩形の描画/矩形の塗りつぶし/矩形内にテキストを描画/始点を与えてテキストを描画/指定した文字情報から描画する文字列の高さと幅を取得 |
 |
|
印刷機能 |
|
|
ポートの列挙/用紙サイズ名リストの取得/用紙トレイ名リストの取得
/プリンタの解像度リストの取得/通常使うプリンタの設定 |
 |
|
プリンタの情報を設定ファイルに保存 |
 |
|
プリントの開始/ページの開始/ページの終了/プリントの終了/プリンタの用紙の有効印字領域、高さ、幅を取得/プリンタ名の列挙 |
 |
|
スライドショウ機能 |
|
|
日付ソートの選択/スライドショウコントロールの縁の設定/スライドショウに現在表示中のスライドの取得・設定/エンドレススライドショウの有無設定/読み込むファイルタイプの設定/読み込むフォルダの設定/スライドショウ実行時のイメージファイルの参照方法/スライドの自動切り替え時間を設定/現在のスライドショウの最大スライド枚数の取得/スライドのスクロールする方向の設定/スライド切り替え時のスクロール移動量の設定/スライドショウで表示するイメージファイル名を格納したスライドファイル名の設定/フォルダのファイルのソート方法を設定/フォルダのファイルのソート順を設定/スライドショウの描画領域のクリア/スライドショウのクローズ/前のスライドへ移動/最後のスライドへ移動/次のスライドへ移動/先頭のスライドへ移動/スライドショウのオープン/スライドショウの開始/スライドショウの停止 |
 |
|