FixNo.
|
更新日
|
内容
|
22
|
2023/03/13
|
「パスワード型プロテクト」
PK3Initialize関数を修正した。
|
21
|
2022/03/01
|
「ネットワーク型プロテクト」
Windows 10,11への対応。
|
20
|
2017/12/08
|
「パスワード型プロテクト」
1.プロテクト条件に"パスワードの期限あり"が含まれる場合に次のプロテクトが解除されているかどうかを確認できるようにした。
新たにPK3NextIsUnlocked関数(Win32/64用)とQueryIsNextUnlockedメソッド(.NET用)を追加。
2.DdScm64.exeを修正した。
|
19
|
2017/08/02
|
「パスワード型プロテクト」
無線LANと有線LANがあるPCでPCIDの取得時とパスワードの設定時でLANの切り替えを行うとパスワードが正しく設定されない場合があった。
|
18
|
2017/01/18
|
「パスワード型プロテクト」
FixNo.17を適用するとレジストリへの書き込みに失敗することがあった。
|
17
|
2016/02/10
|
「パスワード型プロテクト」
複数のネットワークカードへの対応が条件により正しくなかった。
|
16
|
2015/12/03
|
「パスワード型プロテクト」
CPUのIDの取得処理を一部変更。
|
15
|
2015/11/19
|
「パスワード型プロテクト」
ネットワークカードの処理の改善。
|
14
|
2015/10/09
|
「最新モジュール ダウンロード」ページにH27/10/01様式の「パラメータシート」を掲載した。
|
13
|
2015/03/20
|
「パスワード型プロテクト」
パスワード発行ツールに"ProtectKit2.x のパスワードとの互換性" のチェックボックスを追加。併せてパスワード発行DLLとOCXにも該当する関数とメソッドを追加。
|
12
|
2014/11/28
|
「パスワード型プロテクト」
プロテクト条件の「プロテクト方法」を"標準プロテクト"以外に設定し、フレームワークを「.NET Framework 4.5」、プラットフォームターゲットを「x64」または「AnyCPU」でビルドしたアプリケーションをWindows 8.1(x64)の環境で実行すると異常終了した。
|
11
|
2014/09/18
|
「最新モジュール ダウンロード」ページにH26/09/15様式の「パラメータシート」を掲載した。
|
10
|
2013/11/07
|
「パスワード型プロテクト」
プロテクト条件の「パスワードの期限あり」を有効にし、プロテクト情報をレジストリの他にファイルに保存する設定で作成したアプリケーションを64ビットWindowsで実行するとパスワードの期限が切れた際に正しく動作しなかった。
|
9
|
2013/10/28
|
「最新モジュール ダウンロード」ページにH25/10/15様式の「パラメータシート」を掲載した。
|
8
|
2013/07/08
|
「パスワード型プロテクト」
Windows 8でCPUがインテル社のAtomの場合に動作しなかったので修正。
|
7
|
2013/04/30
|
「パスワード型プロテクト」
.NET Framework 4.0用のdllファイルの提供を開始。併せて.NET Framework 2.0用のdllファイルの一部修正。
|
6
|
2012/08/16
|
「最新モジュール ダウンロード」ページにH24/08/01様式の「パラメータシート」を掲載した。
|
5
|
2012/02/28
|
「パスワード型プロテクト」
システムファイル(msvcr80.dllなど)が含まれるフォルダにプロテクトアプリケーションを配置し、そのアプリケーションを実行するとエラーが発生した。
|
4
|
2011/12/27
|
「パスワード型プロテクト」
複数のネットワークカードが実装されたPCで動作がおかしい場合があった。
|
3
|
2011/10/18
|
「最新モジュール ダウンロード」ページにH23/07/01様式の「パラメータシート」を掲載した。
|
2
|
2011/01/11
|
1.「ネットワーク型プロテクト」
複数のネットワークカードが実装されたPCにおいて、複数のMacアドレスを取得できるようにした(新たに関数を追加)。
2.ヘルプファイルを修正した。
|
1
|
2010/11/05
|
「最新モジュール ダウンロード」ページにH21/10/01様式の「パラメータシート」を掲載した。
|