FixNo. |
更新日 |
内容 |
14
|
2024/12/19
|
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2024.11.14
※.NET6用はバージョン 6.2024.11.14 です。
----------
ご注意
----------
@フォルダ名が「net40」となっておりますが、.NET Framework 4.5.1以降のアセンブリです。
.NET Framework 4.0と4.5には対応しておりません。
「修正項目」
1.軸タイトルと軸の間の距離を制御するために、新しい 'Distance'
プロパティを追加しました(例:TChart1.Axes.Left.Title.Distance = 5) 。
2.拡大アニメーションが正常に設定できなかった。
3.Examples\NET6.0-Samples\NetDemoNET60サンプルの修正をしました。
4.スクロールページツールは、チャートの余白プロパティの設定をブロックしていた。 |
13
|
2024/10/08
|
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2024.10.2
※.NET6用はバージョン 6.2024.10.2 です。
----------
ご注意
----------
@フォルダ名が「net40」となっておりますが、.NET Framework 4.5.1以降のアセンブリです。
.NET Framework 4.0と4.5には対応しておりません。
「修正項目」
1.コンソールアプリから描画する際に、チャート上部でクリッピングエラーが発生する可能性があった。
2.大量のデータセットを処理する際、JavaScriptのレンダリングが遅かった。 |
12
|
2024/07/16
|
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2024.7.8
※.NET6用はバージョン 6.2024.7.8 です。
----------
ご注意
----------
@フォルダ名が「net40」となっておりますが、.NET Framework 4.5.1以降のアセンブリです。
.NET Framework 4.0と4.5には対応しておりません。
「変更項目」
1.今回のバージョンより、次の5つの外部アセンブリフォルダがなくなりました。
・PDFsharp
・SixLabors.Fonts
・SixLabors.ImageSharp
・SixLabors.ImageSharp.Drawing
・System.Text.Json
必要な外部アセンブリは、NuGetよりインストールを行っていただくことに変更させていただきました。
詳しくは、Docsフォルダの「VisualStudioの開発環境への組み込み.txt」をご覧ください。
「修正項目」
1.内部的改良。 |
11
|
2024/07/01
|
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2024.6.19
----------
ご注意
----------
@フォルダ名が「net40」となっておりますが、.NET Framework 4.5.1以降のアセンブリです。
.NET Framework 4.0と4.5には対応しておりません。
「修正項目」
1.ホットスポットキャンバスで、一部の領域がクリックしても正しく応答しなかった。
2.ピラミッド系列は、ClickSeriesイベントは発生するが正しいポイントインデックスを返さなかった。
3.折れ線系列のDrawAllPointsStyle.MinMax が正しくレンダリングされなかった。
4.DemoProjectサンプル / Examples\DemoProjectVBサンプルにおいて、Sourceタブを選択してもソースが表示されなかったり、チェックボックスにチェックを付けてもチャートが反映されない部分などを変更した。
5.拡張凡例ツールが、チャート矩形の外側に正しく表示されなかった。
6.HighLowPenがWPFで正しく初期化されなかった。 |
10
|
2024/05/09
|
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2024.4.20
----------
ご注意
----------
@フォルダ名が「net40」となっておりますが、.NET Framework 4.5.1以降のアセンブリです。
.NET Framework 4.0と4.5には対応しておりません。
A.NET6用のバージョンも6.XXではなく、4.XXと統一されました。
「変更項目」
1.今回のバージョンよりlib\net48フォルダから次のファイルが無くなりました。
・TeeChart.WinForm.dll
・TeeChart.WinForm.xml
「修正項目」
1..NET6のフォームにゲージ系列を追加し、プロジェクトを実行するとエラーになった。
2.最初に TChart を作成せずに系列を作成すると、例外が発生した(.NET6のみ)
3.矩形ツールのClickイベントが発生しなかった。
4.Chart.Legend.ActiveStyle プロパティを追加した。
5..NET 5以降のバージョンは、データを正しくOpenDocument形式にエクスポートしていなかった。
6.チャートを EPS 形式(Encapsulated PostScript)でエクスポートすると問題があった。
7.Examples\DemoProject(C#)とExamples\DemoProjectVB(VB)のサンプルプロジェクトで「ようこそ
!-->その他-->複数言語」のサンプル内で言語を「English」を選択してもチャートエディタの内容が英語にならなかった。
8.ダーバスエディタの色ボタンを変更した。
9.WPFの.NET5用のアノテーションのClickイベントを修正した。
10.フェーダツールが動作しなかった。
11.ゲージの六角形の針のタイプが正しくレンダリングされなかった。
12.リンクからXMLをインポートする場合、Framework48 と NET6 の両方で不具合が発生した。
13.長い下軸ラベルの垂直の高さが十分な精度で計算されなかった。 |
9
|
2023/12/20
|
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2023.12.12
※.NET6用はバージョン 6.2023.12.12 です。
----------
ご注意
----------
フォルダ名が「net40」となっておりますが、.NET Framework 4.5.1以降のアセンブリです。
.NET Framework 4.0と4.5には対応しておりません。
「修正項目」
1.円のチャートをSVG形式にエクスポートした場合、円の線がギザギザで品質が悪かった。
2.SVG形式にエクスポートした場合、文字の縦方向にわずかなズレがあった。
3.JPEG/PNG形式にエクスポートされた画像のオフセットが正しくなかった。
4.凡例項目をクリックすると、関連する系列をアクティブ化/非アクティブ化が可能。
5.SVG エクスポートのレンダリングを改善した。
6.ツールが含まれているチャートをJson形式でエクスポートすると失敗した。
7.FollowSeriesColorプロパティがTrueに設定されているチャートをJson形式でエクスポートすると、SeriesMarksのシリアル化が失敗した。
8.3D パレット系列の凡例をクリックするとアクセス違反が発生した。
9..NET5.0/6.0 以降、凡例チェックボックスは使用不可になった。
10.軸ラベルが一部の角度で不正に表示された。
11.カーソルツールのFollowMouseプロパティが機能しなかった。 |
8
|
2023/09/19
|
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2023.8.31
※.NET6用はバージョン 6.2023.8.31 です。
----------
ご注意
----------
フォルダ名が「net40」となっておりますが、.NET Framework 4.5.1以降のアセンブリです。
.NET Framework 4.0と4.5には対応しておりません。
「修正項目」
1.net6.0において、チャートエディタで、「系列」-->「データソース」-->「手動」をクリックすると、チャートエディタが閉じてしまった。
2.net40とnet6.0において、チャートエディタの「凡例を表示する」が機能しなかった。
3.パネルの内側と外側のベベルが 2009 バージョンと同じようにペイントされていなかった。
4.新しいPPO関数を追加した。
5.Subaxes コレクションが空のときに SubAxes エディタを使用すると、ハンドルされない例外がスローされた。このエラーは、.NET
Framework 4.0 と .NET 6.0 の両方の Windows フォームで発生する。
6.チャートエディタの「エクスポート」タブのリストボックスから「Flex(Flash)」オプションを選択すると、UEがスローされた。 |
7
|
2023/06/13
|
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2023.6.6
※.NET6用はバージョン 6.2023.6.6 です。
「変更項目」
1.今回のバージョンより「lib\net5.0」フォルダがなくなりました。
2.今回のバージョンより「lib\uap」フォルダがなくなりました。
3.今回のバージョンより「lib\net48」フォルダが追加されました。
4.今回のバージョンより、次の4つの外部アセンブリフォルダが追加されました。
・SixLabors.Fonts
・SixLabors.ImageSharp
・SixLabors.ImageSharp.Drawing
・System.Text.Json
これは、.NET6でTeeChartを利用するために必要となります。
「修正項目」
1.イメージポイント系列がデザイン時でエラーになることがあった。
2.AxisLabelStyle.PointValueが、XValuesを描画しなかった。
3.軸グリッドがチャートの壁を塗りつぶさなかった。
4.TeeChart.Serverにおいて、系列のクリッピングが機能しなかった。
5.チャート エディタを使用してデザイン時に .NET 6.0 用の TeeChart の AxisPen 特性を変更しても、変更が
Windows フォームに保存されなかった。
6.TeeChart.licenses を「ビルドアクション:なし」および「出力ディレクトリにコピー:
新しい場合はコピーする」(または「常にコピーする」) に設定し、TChart のインスタンスを作成する前に CurrentDirectory
を変更するとします。
Directory.SetCurrentDirectory(Path.GetTempPath());
その後、TeeChart アセンブリは TeeChart.licenses を見つけることができず、「体験版」の透かしが削除されませんでした。
7.DataMemberが設定されている場合、リボン系列のSmoothingプロパティをTrue からFalseに設定するとデータが失われた。 |
6
|
2023/02/21
|
**********************
TeeChart Xamarin Forms
**********************
バージョン 4.2022.12.20
「修正項目」
1..NET5および.NET6の翻訳が有効になっていなかった。
2.テンプレートのエクスポートにより、複数の軸が Automatic=false に設定された。
3.矢印系列に対するズームで問題があった。
4.レンダリングなしでチャートを作成および破棄すると、バッファ エラーが発生した。
5.JavaScriptエクスポートのために、極系列が正しく解析されなかった。
6.ISOサーフェスのワイヤーフレームで問題があった。
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2023.2.13
※.NET5用はバージョン 5.2023.2.13 です。
※.NET6用はバージョン 6.2023.2.13 です。
「修正項目」
1.TeeChart.Serverのリボン系列において、異なるイメージサイズで、チャートをエクスポートするとリボン線に穴が表示された。
2.TeeChart.Serverの面系列おいて、系列の上部の線が描画されなかった。
3..NET6において、バージョン4.2022.12.1を使用するとチャートエディタが表示できず、エラーが表示された。 |
5
|
2022/12/13
|
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2022.12.1
※.NET5用はバージョン 5.2022.12.1 です。
※.NET6用はバージョン 6.2022.12.1 です。
「修正項目」
1.TeeChart.Server.dllで、機能するハッチブラシが増えた。
2.TeeChart.Server.dllで、リボン系列の階段モードが機能しなかった。 |
4
|
2022/11/29
|
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2022.11.24
※.NET5用はバージョン 5.2022.11.24 です。
※.NET6用はバージョン 6.2022.11.24 です。
「修正項目」
1.レンダリングなしでチャートを作成および破棄すると、バッファ エラーが発生した。
2.極系列が正しくJavascript形式へエクスポートされなかった。
3.Printer.PreviewメソッドがFramework 4.xでは機能したが、.NET 5.0/6.0では機能しなかった。
4.1つのページで複数のチャートが呼び出されると、インスタンスの一意性がなくなった。
5.凡例パレットツールが .net6.0 でレンダリングされなかった。
6.ISOサーフェスのワイヤーフレームが .net6.0 で正しくレンダリングされなかった。 |
3
|
2022/08/18
|
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2022.7.14
※.NET5用はバージョン 5.2022.7.14 です。
※.NET6用はバージョン 6.2022.7.14 です。
「変更項目」
今回のバージョンより、次の2つの外部アセンブリフォルダが追加されました。
・pdfsharp.1.50.5147
・pdfsharpcore.1.3.32
これは、チャートをPDFへエクスポートするために必要となります。
TeeChartを利用する場合、PdfSharp(.NET Frameworkの場合)やPdfSharpCore(.NET 5.0以降の場合)をプロジェクトの参照に追加(またはパッケージの依存関係に追加)してください。
また、PDF形式でエクスポートをする必要がない場合でも参照に追加(またはパッケージの依存関係に追加)していただく必要がございます。
※既知の問題: コードを使用してPDF形式でエクスポートするとエラーが発生します。
日本語を含むチャートをPDF形式でエクスポートする場合は、印刷プレビューを使用してプリンタで「Microsoft Print to PDF」を選択し、印刷ボタンを押してファイルを保存してください。
「修正項目」
1.マップ、世界地図がWASMで正しくレンダリングされなかった。
2.印刷プレビューでチャートが表示されず白紙のままだった。
3.TeeChart.WPF.dll を使用して、実行時に Scroll クラスと Zoom クラスのプロパティを指定できるようにした。
4.矢印系列でズームに関する問題があった。
5.TeeChart.WPFは、小さいフォントサイズを設定するとエラーが発生した。
6.PDFエクスポートが、空のPDFファイルを生成した。
7.テンプレートのエクスポートにより、複数の軸がAutomatic=falseに設定された。 |
2
|
2022/03/22
|
**********************
TeeChart Xamarin Forms
**********************
バージョン 4.2022.2.28
「修正項目」
1.KagiおよびRenko系列のマウスクリック処理の改善。
2.SVG、JScript/HTML5スタートアップアニメーション。
3.多くのマイナーなバグ修正やその他の改善。
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2022.2.11
※.NET5用はバージョン 5.2022.2.11 です。
※.NET6用はバージョン 6.2022.2.11 です。
「変更項目」
1.前バージョンから、アセンブリフォルダの構成が変更になりました。
lib\net5.0
lib\net6.0
lib\net40
lib\uap「修正項目」
1.ChartPen.DashPatternプロパティをWPFに実装した。
2.Javascriptエクスポート形式のみ。
エクスポートするマシンのローカライズされた小数点記号が「.」以外の場合、整数以外の軸増分が正しく設定されなかった。
3.ドローラインツールの線が削除された場合、終了ハンドルが消えなかった。
4.TeeChart.Xaml.WPFアセンブリのChartPenを実装しました。
5.Javascriptチャートにサブタイトルとサブフッターをエクスポートできるようにした。
6.日時を含むチャートをJavascriptにエクスポートすると、Javascript側のXValuesが変更された。
7.バー系列のポイントが矢印スタイルの場合、Originプロパティで設定された値に対して正しい向きではなかった。
8.Bindingsourceフィルターがチャートで正しく更新されなかった。 |
1
|
2021/11/05
|
********************
Pro エディション
********************
バージョン 4.2021.10.25
※.NET5用はバージョン 5.2021.10.25 です。
「変更項目」
1.前バージョンから、アセンブリフォルダの構成が変更になりました。
lib\net5.0
lib\net40
lib\uap
2.今回のバージョンよりlib\netcoreapp3.1フォルダがなくなりました。
これにより、.NET Core 3.1用のアセンブリファイルがなくなりました。
「修正項目」
1.チャートの幅がゼロまたは高さがゼロの場合、未処理のエラーが発生した。
2.横バイオリン(HorizViolin)系列や横ビースウォーム(HorizBeeSwarm)系列が追加された。
3.チャートエディタを使用して練行足系列を削除するとクラッシュした。
4.Net5のWindowsフォームで、チャートエディタを使用して、ネイティブ10形式へのエクスポートが正しく機能していなかった。
5.面系列のグラデーションが正しく描画されなかった。
6.背景のグラデーションが正しく描画されなかった。
7.軸グリッドのスタイルを設定しても無視された。
8.面系列が、最初/最後のポイント間に線を描いた。
9.面系列が不正な順序で描画された。
10.チェックボックス付きの凡例で、クリック位置が不正だった。
11.Legend.CustomPositionプロパティがfalseの場合、Legend.ResizeChartプロパティが凡例をレンダリングしなかった。
12.デザイン時のXamlブラシの設定が、実行時に保持されなかった。
13.印刷マージンの新しいサイズ設定オプションの「1/10mm」を追加した。
14.TeeChart.Xaml.WPFにカラーグリッド系列を追加した。
15.Legend.Invertedプロパティは、不正な描画をした。
16.かぎ足系列で、マウスオーバーでクリックされたインデックスが不正な値を返した。
17.かぎ足系列と練行足系列のマウスクリック処理イベントの改善を行った。 |