QNo.
|
Q.質問
|
日付
|
A.回答
|
3
|
Q.郵便番号辞書の更新はどのタイミングで行うのですか?
|
2010/10/19
|
A. 更新のタイミングは不定期ですが、市町村合併などの大きな変更がある場合は速やかに行います。それ以外の場合は3ヶ月から半年に一度は更新するようにしております。
|
2
|
Q. カスタマバーコード用文字列に制御コードは含まれますか?
|
2010/10/19
|
A.いいえ、含まれません。バーコード用文字列は制御コードを除いた数値・アルファベット・ハイフンから構成されます。
制御コードを付加する場合は
1)バーコード用文字列のアルファベットを制御コードに変換
2)バーコード用文字列を20桁に調整
3)スタートコード + バーコード用文字列 + チェックデジット + ストップコード
の手順を踏みます。
詳しくは郵便事業株式会社様のホームページで公開されている「新郵便番号制マニュアル」をご覧ください。
|
1
|
Q. 旧製品(PostKit/PostKit2)の郵便番号辞書と互換性はありますか?
|
2010/10/19
|
A. PostKit2からカナやJISコードなどの項目が新たに追加されているため、PostKitとは辞書ファイルの構造が異なります。PostKitからアップデートされる場合は、PostKit3の辞書ファイルをご利用ください。また、PostKit2とPostKit3については辞書ファイルを共用しておりますので、そのままご利用いただけます。
|